株式を譲渡する方法とは?株式譲渡契約とは?
株式会社が発行する株式は、財産として譲渡することができます(会社法第127条)。
そして、上場会社の株式は、証券会社等を通じて公開取引市場で売買(譲渡)することができます。
他方、非上場会社の株式では、公開取引市場での売買ができませんので、当事者間で譲渡することになります。
この時の方法としては、売買契約や贈与契約、遺言による遺贈などがあります。
上場会社と非上場会社では、株式譲渡の手続きが全くと言っていいほど異なります。
ほとんどの中小企業・中堅企業は、非上場会社ですので、本記事では非上場会社が発行する株式を前提に、株式譲渡の手続きの概要を解説いたします。